目的別に保険の選び方を紹介しています。
保険に加入する目的としては、死亡保障の充実、入院費のカバー、教育資金の準備、老後資金の準備などがあります。
目的によって必要となる保障は変わってくるので、当然、保険も違った内容になります。
現在加入している保険をベースに考えることももちろん必要ですが、全般的な見直しを含めて目的にあった最適な保険商品を検討することも必要です。
死亡保障を充実させたい
高額の死亡保障が必要な場合は、必要な金額と必要な期間をよく考えた上で、保険料の負担が小さい定期保険で検討します。
長期間の保障が必要となる場合は、終身保険と併用する形で考えます。
老後の生活資金を準備したい
貯蓄性が高いものを選ぶ必要があるので、まずは養老保険を検討します。
個人年金も選択肢の一つになります。
終身保険に加入している人の場合、年金移行特約の内容・契約状態を確認しておきます。
医療保障を充実させたい
入院や手術に備えるために、医療保険への加入を検討します。
3代疾病保険やがん保険のように、特定の病気にかかった時に一時金が受け取れるものもあります。
目的別 保険の一覧
死亡保障 | 入院・治療費 | 老後資金 | 教育資金 | 貯蓄 | |
定期保険 | ○ | ||||
---|---|---|---|---|---|
終身保険 | ○ | ○ | ○ | ||
養老保険 | ○ | ○ | ○ | ||
医療保険 | ○ | ||||
介護保険 | ○ | ||||
学資保険 | ○ | ○ | |||
個人年金保険 | ○ | ||||
簡易保険 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
共済保険 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※多数の保険から抜粋したものです。